相続税はいくらから掛かって、税理士費用はどれくらい?

相続税申告はいくらから税理士に頼めるか

相続税が発生するのか、実際の税額はいくらか、申告が必要になったなど、相続税の手続きでは素人が四苦八苦することも多々あります。また、ご自分の相続税の計算が解釈の違いにより多めに納税の計算をしていても、自分の計算が最適な計算かどうかを判断できません。そんなときに頼りになるのが税理士です。ここでは、税理士に依頼する際のポイントをお伝えします。

相続税申告の税理士費用相場

税理士費用は定められたものがあるわけではなく、各税理士事務所が自由に料金を設定しています。最近は税理士事務所がホームページをもつことが当たり前になっているうえ、料金を掲載していることが多いので確認してみましょう。相続税の申告を税理士に依頼する場合、報酬の相場は遺産総額の0.5~1.5%程度です。複数の事務所を比較することで、料金の目安を知ることができます。

相続税申告の税理士報酬計算方法

税理士報酬の相場は遺産総額の0.5~1.5%程度とお伝えしましたが、実際にどのくらいの報酬になるのか計算してみます。例えば、遺産総額が5,000万円だとすると、税理士への報酬は25万円~75万円(5,000万円×0.5~1.5%)程度となります。
ただし、これはあくまでも相場であって、非上場株式を所有している、自宅以外の土地を所有しているなどの他の要因があれば報酬額は変わります。

税理士 粕谷幸男

粕谷幸男

一般のご家庭から医師や会社経営者まで、相続や事業承継のお悩みを、豊富な経験と知識を踏まえ「当事者目線」で親身に対応致します。

専門分野・得意分野
相続、事業承継、信託財産管理会計、税務
資格
  • 税理士(法人登録番号:1700、税理士登録番号:30268)
所属団体名
東京税理士会
所属事務所
KASUYA税理士法人
所属事務所の所在地
東京都大田区用賀

活動実績・専門分野

個人事業主、小規模零細事業から医師、大規模賃貸オーナーに至るまで、幅広く顧問先を抱える税理士法人代表。
企業等顧問だけでなく、信託、非営利法人等の税務会計を大学講師として教鞭を執りました。
個人、法人、株主等のライフサイクルに関する財産・税務のシュミレーションソフトを使用して、ご提案しています。
信託財産管理会計及び税務にも精通し、家族信託や相続税事案も数多く取り扱っています。

  • 相続登記
  • 家族信託
  • 相続税
  • 不動産活用

初めての相続・家族信託 無料相談

私たちは、司法書士と税理士を中心とする、相続や家族信託のプロフェッショナルです。「何をすればいいか分からない」といった段階からご相談頂けますので、お気軽にご相談下さい。

  • 相続登記
  • 家族信託
  • 相続税
  • 不動産活用

初めての相続・家族信託 無料相談

私たちは、司法書士と税理士を中心とする、相続や家族信託のプロフェッショナルです。「何をすればいいか分からない」といった段階からご相談頂けますので、お気軽にご相談下さい。